トップページ治療と仕事の両立支援

課題1治療と仕事の両立支援

現在、企業で長期の休職が発生する事由

  1. ①メンタルヘルス不調
  2. ②がん
  3. ③心疾患

当社はこの中から特に、「②がん」への対策を重要視しています。
また、国や神奈川県も企業のがん対策を推進しています。

  1. 理由1 がんにかかった人の約2割が治療のために退職している。企業は貴重な人材を失う
  2. 理由2 働く人でがんになる人が増えている。
    (女性や高齢者が増えているため)
  3. 理由3 「改正がん対策基本法」では、雇用の継続を努力義務としている。

がん対策の導入効果

従業員

安心して治療を受けることができる。
復職しやすくなる。

企業

従業員ががんになってもスムーズに対処できる。
貴重な人材を失わない
従業員満足度の向上により、求職者にも良い印象を与え、良い人材を集めることができる。

予防医学から見たがん対策

第一次予防

未然予防・健康増進
従業員へのがん教育

第二次予防

早期発見・早期対処
がん検診の実施

第三次予防

治療
セカンドオピニオンの取得
復職
就業規則の見直し・職場の受け入れ体制の整備
再発防止
経過観察がしやすい労働環境

損害保険・生命保険ができること

第二次予防

付帯サービス・・・例)24時間電話健康相談

第三次予防

付帯サービス・・・例)セカンドオピニオンの提供
経済的サポート・・・例)治療費の補填・所得補償

サクセスインシュアランスができること

企業の「治療と仕事の両立支援」をサポート

1. 神奈川県がん対策推進員として、公的保障・公的支援についての情報をご提供

厚生労働省・神奈川県・神奈川産業保健総合支援対策センターなどが、さまざまな公的保障や公的支援を用意していますが、十分に認知されていないため、活用されていないものがあります。

そこで、サクセスインシュアランスでは、お客様の状況や関心のある事項をヒアリングさせていただき、公的保障や公的支援に関する資料をご提供いたします。

2. 「治療と仕事の両立支援」のしくみづくりから導入・運用まで、一貫してサポート

お客様の状況やご希望をヒアリングさせていただき、次のステップごとにサポートいたします。

Phase

「治療と仕事の両立支援」に関する方針の立案・表明・周知

事業者が社員へ思いを伝える必要があります。

Phase

安全衛生体制の活用

安全衛生委員会または衛生委員会の役割の見直し。
がん検診の導入。

Phase

就業規則の見直し

治療や復職をサポートするために、就業規則を使い勝手の良いものに見直す必要があります。
専門の社会保険労務士事務所をご紹介いたします。

Phase

がん教育の導入

セルフケア・ラインケアの導入をサポートいたします。
社員むけ乳がんセミナーをご案内いたします。

Phase

相談体制の確立

社内の産業医・保健師だけでなく、事業場外資源の有効活用についてご案内いたします。

Phase

復職支援プログラムの策定と導入

予後に応じた復職のための社内体制の整備に関して、参考資料をご提供いたします。

Phase

経済的サポートの導入

がんの治療に関しては、治療にともなう支出(治療費や治療以外の支出)と、収入の減少が生じます。
そこで、それらをカバーする損害保険・生命保険のプランをご提案し、導入・運用いたします。

お問合せ

お問合せフォーム
法人の方 個人の方
電話
045-450-7167

受付時間 月~金 9:00~17:00
(土日・祝日を除く)

メール
info@success-ig.com

オンラインでのご相談も承っています。
まずは、お問合せください。

devices 保険の目利きに
無料相談!
ご予約はこちら